32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

次に、区役所の管理運営公共施設感染症対策事業は、所管する施設新型コロナウイルス感染症対策を行ったもので、当課では児童館老人憩の家などの施設消毒液等消耗品購入したほか、児童館手洗い器自動水栓に交換する工事を行いました。次の公共施設修繕事業は、コロナ禍における地域の小規模事業者の経営安定のため、所管する施設小規模工事を実施したものです。

上越市議会 2021-12-08 12月08日-03号

新型コロナウイルス感染症への対応につきましては、この間感染拡大防止に向け、手指消毒液等衛生用品教育施設公共施設等に配備するなど衛生環境整備に努めるとともに、手洗いの励行やマスク着用、3密の回避等の新しい生活様式の実践について、広報上越をはじめ、市ホームページLINE等市公式アカウント上越妙高駅等のデジタルサイネージなど、様々な機会を捉えて注意喚起を行ってきたことは御案内のとおりであります

新発田市議会 2021-12-08 令和 3年12月 8日社会文教常任委員会−12月08日-01号

説明欄上から1つ目の丸、延長保育事業は、延長保育を実施する私立保育園認定こども園新型コロナウイルス感染症対策としてマスク消毒液等保健衛生用品購入に係る経費補助するものでございます。  その1つ下の丸、児童手当支給事業は、現況届原則省略及び来年10月支給分から特例給付支給対象者所得上限額変更制度変更に係るシステム改修費及び事務費等でございます。  

新発田市議会 2021-09-22 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)-09月22日-01号

市庁舎施設維持管理事務は、本庁舎感染症対策としまして手指消毒器、サーモグラフィーカメラ、会議用ワイヤレスマイク札の辻広場にありますキッズ広場のマット、大型遊具等備品及びパーティション消毒液等消耗品購入に要した経費であります。  なお、手指消毒液消毒器及びパーティションにつきましては、本庁舎並びに各支所等公共施設で使用する分を取りまとめ、当課購入し、配付いたしました。  

新発田市議会 2021-06-16 令和 3年 6月16日社会文教常任委員会−06月16日-01号

説明欄上から2つ目の丸、幼稚園管理運営事業は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、公立幼稚園1園におけるマスク消毒液等保健衛生用品購入に要する経費でございます。  歳出は以上でございます。  次に、歳入でございます。戻っていただきまして、9ページをお願いいたします。

新発田市議会 2021-06-04 令和 3年 6月定例会−06月04日-01号

10款教育費では、幼稚園管理運営事業において、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのマスク消毒液等購入に要する経費として50万円、市民文化会館施設維持管理事業において、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策及び大ホールのオンライン配信環境等整備に要する経費として444万円を追加するものであります。  以上が歳出の主なものであります。  

上越市議会 2021-03-17 03月17日-06号

また、避難所における衛生環境確保につきましては、施設内の定期的な消毒や換気をはじめ、避難所手洗いマスク着用など、基本的な感染予防策を徹底するため、既に一定数配備していた消毒用アルコールマスクビニール手袋、ウエットティッシュ、滅菌ガーゼなどに加え、感染予防策をより充実させるための物品として非接触式体温計マスク消毒液等を全ての指定避難所に追加配備してございます。

新発田市議会 2021-03-15 令和 3年 2月定例会-03月15日-04号

当市指定避難所における新型コロナウイルス感染症対策につきましては、マスクや非接触型体温計消毒液等備蓄品確保や避難された方々が密にならないように、通常開設する指定避難所以外の別の場所でも指定避難所を開設することに加え、ホテル、旅館の活用など、分散避難の拡充に向け、調整を進めております。

阿賀町議会 2020-09-10 09月10日-03号

なお、各費目において、新型コロナウイルス感染症対策事業に計上させていただきました消耗品費衛生設備等改修工事費備品購入費につきましては、それぞれ目の属する施設における感染予防対策として、消毒液等消耗品手洗い水栓自動水栓及びレバー式水栓への改修和式トイレ改修空気清浄機整備などとなっておりますので、個々の詳細につきましては恐縮ですが省略をさせていただきますので、何とぞよろしくお願いを申し

見附市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-02号

例えば、事業継続のため、売上げが減少した事業者等への支援子育てや学業に必要な諸経費支援するため、子育て世代や学生に対する支援感染拡大防止のため、各種施設におけるマスク消毒液等の配置、学校臨時休校等の緊急時における子どもの学びの保障のためのGIGAスクール構想によるICT環境整備など、それぞれの置かれている状況に応じた効果的な支援策を講じてきたものと認識しています。  

三条市議会 2020-09-02 令和 2年第 4回定例会(第1号 9月 2日)

また、国、県の交付金を活用し、公立保育所等に配布するマスク消毒液等購入私立保育園等消毒等に要する経費補助を行うものでございます。  4款衛生費補正額398万円は、国の臨時交付金等を活用し、乳幼児健診における感染症対策のため、間仕切り等購入するほか、一部の健診を集団健診から個別健診に変更するものでございます。  

長岡市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会本会議−06月18日-03号

市内の事業所におきましては、新型コロナウイルス感染症対策として、国・県からマスク等が配付されておりますが、市といたしましても既に事業所から要望を伺っており、マスク消毒液等衛生用品支援を考えているところでございます。  私からは以上でございます。 ○議長(丸山広司君) 近藤福祉保健部長。   

長岡市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会本会議−06月17日-02号

また、アルコールマスク消毒液等備品確保については、やはり致し方ないですけれども、品不足備蓄品に限りがあることから、できるだけ市民に直接持参をするよう呼びかける自治体が多いようでございます。そこで、避難所におけるスペース確保について、現在当市で検討されている方策、そして備蓄品備蓄状況につきましてお聞かせください。  

新発田市議会 2020-06-15 令和 2年 6月15日社会文教常任委員会-06月15日-01号

一番下の丸印幼稚園管理運営事業は、新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、公立幼稚園2園におけるマスク消毒液等保健衛生用品購入に要する経費補正をお願いするものでございます。  歳出は以上でございます。  次に、歳入でございます。戻っていただきまして、11ページをお願いいたします。

見附市議会 2020-06-12 06月12日-議案説明、委員会付託-01号

款民生費720万円につきましては、新型コロナ対策として特別支援学校等臨時休校による放課後デイサービス利用に係る障害児通所給付費の増、同じく小学校臨時休校により放課後児童クラブを午前中から開所するための委託料の増、公立保育園へのマスク消毒液等感染拡大防止に係る経費の増でございます。  10款教育費80万円につきましては、中学校修学旅行の延期に伴うキャンセル料補助金の計上でございます。  

  • 1
  • 2